みぃねこの備忘録

いろいろなこと、主に趣味の備忘録として活用。アフィリエイトやってません。お気軽にリンクからどうぞ。

イヤホン

SIVGA Que (鵲) レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A10000帯で登場した1DD、シングルダイナミックドライバモデルのSIVGA Queについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのSIVGAで取扱があります。 Amazon.co.jp: SIVGA Que 10mm 強…

Kefine Klean レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格U10000帯で登場した1DD、シングルダイナミックドライバモデルのKefine Kleanについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取扱があります。 HiFiGo Kefine Klean 高忠実…

TRN ST7 レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、低価格U5000帯で発売された5BA+2DD多ドラハイブリッドモデルのTRN ST7についてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonで取り扱いがあります。 TRN ST7 モニターイヤホン イヤモニ 5BA+2DD …

Celest Wyvern Qing レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、低価格U5000帯で登場した1DD、シングルダイナミックドライバモデルのCelest Wyvern Qingについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取扱があります。 HiFiGo Kinera Celest W…

Victor HA-FX550T レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンではなく、日本の老舗ブランドVictorの左右独立型完全ワイヤレス(Ture Wireless Stereo。以下TWS)イヤホン、HA-FW1000Tのレビューをまとめたいと思います。 国内メーカーの商品なので国内大手イヤホン専門店や家電…

Kefine Delci レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A10000-U20000帯で発売された1DD、シングルダイナミックドライバモデルKefine Delciについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonで取り扱いがあります。Linsoulが国内代理店とな…

Celest Wyvern Abyss(新名Black) レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、低価格U5000帯で登場した1DD、シングルダイナミックドライバモデルのCelest Wyvern Abyssについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取扱があります。 HiFiGo Kinera Celest …

TANCHJIM 4U レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A10000-U20000帯で登場した1DD、シングルダイナミックドライバモデルのTANCHJIM 4Uについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取扱があります。 HiFiGo TANCHJlM 4U DM…

Celest Relentless レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A20000-U30000帯で登場した6BA+1DDの多ドラハイブリッドバモデルのCelest Relentlessについてレビューをまとめたいと思います。 HiFiGo Kinera Celest Relentless インイヤーモニター 1DD+6…

Celest Plutus Beast レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A10000-U20000帯で発売された1BA+1SPD+1BCの3ドライバモデルのCelest Plutus Beastについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取扱があります。 HiFiGo Kinera Celest …

Celest Pandamon 2.0 レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A5000-U10000帯で発売された1PD、平面駆動モデルのCelest Pandamon 2.0についてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取扱があります。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0CZ…

FiiO KA17 レビュー

こんにちは。 今回は中華イヤホンレビュー編をお休みし、今年2月に国内で発売されたポータブルUSB-DACアンプのFiiO KA17についてまとめたいと思います。 FiiO KA17は国内amazonにて国内代理店によるマーケットプレイス扱いやイヤホン&ヘッドホン専門店のeイ…

NICEHCK DB2 レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、低価格U5000帯で発売された1BA+1DDハイブリッドドライバモデルのNICEHCK DB2についてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonで取り扱いがあります。 HiFiGo NiceHCK DB2 1DD+1BA デュアル …

Hidizs MP145 レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A20000帯で発売された1PDモデルのHidizs MP145についてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonで取り扱いがあります。 HIDIZS イヤホン 有線 MP145 ノイズキャンセリング ゲーミング…

AFUL MagicOne レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A20000帯で発売された1BAモデルのAFUL MagicOneについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取り扱いがあります。 HiFiGo AFUL MagicOne バランスドアーマチュアイヤホ…

Kefine Klanar レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A10000-U20000帯で発売された平面磁気駆動モデルのKefine Klanarについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonで取り扱いがあります。Linsoulが国内代理店となります。 LINSOUL KE…

Rose Technics QuietSea レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A5000帯で発売された1DDモデルのRose Technics QuietSeaについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取り扱いがあります。 HiFiGo Rose Technics QuietSea シングル 10m…

Celest PhoenixCall レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A10000-U20000帯で発売された2FPD+2BA+1DDモデルのCelest PhoenixCallについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取り扱いがあります。 HiFiGo Kinera Celest Phoenix…

BGVP P05 レビュー

こんにちは。 今回はいつもの低価格中華イヤホンレビュー編として、中価格A5000帯で発売された1DDモデルのBGVP P05についてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取り扱いがあります。 HiFiGo BGVP P05 シングルダイナミックドライバーイン…

CVJ Freedom レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A10000帯で発売された4BA+1DDハイブリッドドライバモデルのCVJ Freedomについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取扱があります。 HiFiGo CVJ Freedom 5 ハイブリッ…

Technics EAH-AZ80レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンではなく、日本の老舗ブランドTechnicsの左右独立型完全ワイヤレス(Ture Wireless Stereo。以下TWS)イヤホン、EAH-AZ80のレビューをまとめたいと思います。 国内有名メーカーの商品なので国内大手イヤホン専門店や…

HZsound Heart mirror zero (心鏡 zero)レビュー

こんにちは。 今回はいつもの低価格中華イヤホンレビュー編として、低価格U5000帯で発売されている1DDモデルのHZsound Heart mirror zero(心鏡 zero)についてレビューをまとめたいと思います。 AliExpressで取り扱いがあります。 ja.aliexpress.com 国内am…

CVJ Mei レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格U10000帯で発売された2BA+1DDハイブリッドドライバモデルのCVJ Meiについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取扱があります。 HiFiGo CVJ Mei ハイブリッド 3 ドライ…

Dunu Kima Classic レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A10000帯で発売されたシングルダイナミックドライバ(1DD)モデルのDunu Kima Classicについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取扱があります。 HiFiGo Dunu Kima C…

KZ ZAR レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビューとして、中価格A10000帯で発売された7BA+1DDハイブリッドドライバモデルのKZ ZARについてレビューをまとめたいと思います。 AliExpressで取り扱いがあります。 ja.aliexpress.com 国内amazonでも取り扱いが…

BLON x HBB Z300 レビュー

こんにちは。 今回はいつもの低価格中華イヤホンレビュー編として、低価格U5000帯で発売された1DDモデルのBLON x HBB Z300についてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのLinsoul Audio(@Luke32344614)で取り扱いがあります。 LINSOUL WGZBLON HBB…

SIMGOT EW100P レビュー

こんにちは。 今回はいつもの低価格中華イヤホンレビュー編として、低価格U5000帯で発売された1DDモデルのSIMGOT EW100Pについてレビューをまとめたいと思います。 海外販売サイトのLinsoul Audio(@Luke32344614)で取り扱いがあります。 SIMGOT EW100P Ali…

Trn MT1 MAX レビュー

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、低価格U5000帯で発売されたシングルダイナミックドライバモデルのTrn MT1 MAXについてレビューをまとめたいと思います。 Trn MT1 MAX AliExpressで取扱があります。 ja.aliexpress.com HiFiGoサイ…

SeeAudio x Z Reviews Rinko レビュー ※Rinko Touchを試す

こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A10000帯で発売された1PD+1DDハイブリッドドライバモデルのSeeAudio x Z Reviews Rinkoについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取扱があります。 SeeAudio x Z Revi…

7Hz LEGATO レビュー

こんにちは。 今回はいつもの低価格中華イヤホンレビュー編ではなく、中価格A10000帯で発売された2DDモデルの7Hz LEGATOについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのLinsoul Audio(@Luke32344614)で取り扱いがあります。 LINSOUL 7HZ LEGATOダ…