2019-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。 今回は先日発売されたKBEAR Knightについてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonのHiFiHear(@Qianqian_HRcase)から購入しています。 KB EAR Knightインナーイヤホン金属筐体 有線高音質イヤホン超軽量 全域に重視イヤフォン(黒…
こんにちは。 今回は中華ワイヤレスイヤホンレビューとして、先日発売されたTrn T200についてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonのNex Audio(@NexAudio)から購入しています。 TRN T200 ワイヤレスイヤホン 最先端Bluetooth 5.0搭載 QCC302…
こんにちは。 今回は中華イヤホンの複数BAモデルのレビュー編として中価格帯で発売されているKZ AS12についてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonのHiFiHear(@Qianqian_HRcase)から購入しています。 ※以下、amazon販売ページリンク https://w…
こんにちは。 今回はメインの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編、番外編として先日のPaiaudio PLIISEN121やTRI i4同様に中価格帯で発売されたSHOZY FORM 1.1についてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonではSy Audio(@syaudioli)で取り扱いがありま…
こんにちは。 今回は中華イヤホンのシングルドライバモデルのレビュー編として中価格帯で発売されているTIN HiFi P1についてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonのWTSUN Audio(@Zhuo520x)から購入しています。 https://www.amazon.co.jp/gp/p…
こんにちは。 今回はいつもと趣を変え中華ケーブルレビューとして先日発売されたNICEHCK C4-1とC16-4の2種のレビューをまとめたいと思います。 今回はAliExpressのNiceHCK Audio Store(新@NiceHCK_Audio,旧@hckexin)から購入しています。 ja.aliexpress.co…
こんにちは。 今回は中華ワイヤレスイヤホンレビューとして、先日発売されたKZ E10についてレビューをまとめたいと思います。※最初に公開した際は一部動作に不具合がありましたが、それが改善しましたので改めて加筆修正し再公開しています。 今回はAliExpre…
こんにちは。 今回は中華イヤホンの多ドラハイブリッドレビュー編として中価格帯で発売されているTrn V90についてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonのHiFiHear(@Qianqian_HRcase)から購入しています。 TRN V90 方側4BA+1DDハイブリッドイヤ…
こんにちは。 今回は中華イヤホンの多ドラハイブリッドレビュー編として中価格帯で発売されているKZ ZSXについてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonのHiFiHear(@Qianqian_HRcase)から購入しています。 中華イヤホンKZZSX ハイレゾ5BA+1DDイ…
こんにちは。 今回は先日発売されたBQEYZ Spring1についてレビューをまとめたいと思います。 今回はAliExpressのBQEYZ Official Store(@Elle_Zhou163)から購入しています。 ja.aliexpress.com 国内amazonでも取り扱いがありますが中国発送となります(2019…
こんにちは。 今回はいつもと趣を変え中華ケーブルレビューとして先日発売されたNICEHCK GCT4についてレビューをまとめたいと思います。 今回はAliExpressのNiceHCK Audio Store(新@NiceHCK_Audio,旧@hckexin)から購入しています。 ja.aliexpress.com 国内…
こんにちは。 今回は先日発売されたNICEHCK DB3についてレビューをまとめたいと思います。 今回はAliExpressのNiceHCK Audio Store(@NiceHCK_Audio,@hckexin)から購入しています。 ja.aliexpress.com 国内amazonのNICEHCK(@NiceHCK_Audio,@hckexin)では…
こんにちは。 今回は中華イヤホンの多ドラハイブリッドレビュー編として中価格帯で発売されたCCA C12についてレビューをまとめたいと思います。 今回はAliExpressのCCA Global Store(@StoreCca)から購入しています。 ja.aliexpress.com 国内amazonでも取り…
こんにちは。 今回はいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編として低価格帯で発売されたRevoNext NEX202についてレビューをまとめたいと思います。 今回はAliExpressのWooeasy Earphones Store(@hulang9078)から購入しています。 ja.aliexpress.com 国内am…
こんにちは。 今回はいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編、番外編として先日のPaiaudio PLIISEN121同様に中価格帯で発売されたKinboofi TRI i4についてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonのWTSUN Audio(@Zhuo520x)から購入しています。…
こんにちは。 今回は、いや今度こそいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編をお届けする予定でしたが、(何度目の?)予定を変更して先日発売されたKB EAR KB06についてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonのHiFiHear(@Qianqian_HRcase)か…
こんにちは。 今回はいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編をまたまた一休みし予定を変更して先日発売されたNICEHCK ME80についてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonのNICEHCK(新@NiceHCK_Audio,旧@hckexin)から先日のamazonプライムセー…
こんにちは。 今回もいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編を一休みし先日発売されたNex Q70についてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonのマーケットプレイス扱いにて中華イヤホン販売を展開しているNex Audio(@NexAudio)から購入しまし…
こんにちは。 今回はいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編をまたまた一休みし予定を変更して先日発売されたNICEHCK NX7についてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonのNICEHCK(新@NiceHCK_Audio,旧@hckexin)から先日のamazonプライムセー…
こんにちは。 今回はいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編を予定していましたが、予定を変更して先日発売されたYinyoo V6についてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonのWTSUN Audio(@Zhuo520x)から先日のamazonプライムセールの際に購入…
こんにちは。 今回はいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編、番外編として先日のTIN HIFI T3同様に中価格帯で発売されたPaiaudio PLIISEN121についてレビューをまとめたいと思います。 今回はAliExpressのShenzhen Paiaudio Technology(@PaiaudioSZ)から…
こんにちは。 今回もいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編をお休みして先日発売されたKB EAR KB10についてレビューをまとめたいと思います。 今回はAliExpressのWooeasy Earphones Store(@hulang9078)から購入しています。 ja.aliexpress.com 国内amazon…
こんにちは。 今回はいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編を一休みして先日発売されたCCA A10とTRIPOWIN TP10についてレビューをまとめたいと思います。 今回はAliExpressのNiceHCK Audio Store(@hckexin)からCCA A10を。国内amazonのマーケットプレイス…
こんにちは。 今回はいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編として先日発売されたTrn IM2についてレビューをまとめたいと思います。 今回はAliExpressのNiceHCK Audio Store(@hckexin)から購入しています。 ja.aliexpress.com 国内amazonでも取り扱いが始…
こんにちは。 今回はいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編を一休みし先日発売されたTWS X19についてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonのマーケットプレイス扱いにて中華イヤホン販売を展開しているNex Audio(@NexAudio)様から提供いた…
こんにちは。 今回はいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編を一休みし先日発売されたNEX N3についてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonのマーケットプレイス扱いにて中華イヤホン販売を展開しているNex Audio(@NexAudio)様から提供いただ…
こんにちは。 今回はいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編として先日発売されたYinyoo Ashについてレビューをまとめたいと思います。 今回はAliExpressのWooeasy Earphones Store(@hulang9078)から購入しています。 ja.aliexpress.com 国内amazonのWTSUN…
こんにちは。 今回はいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編、番外編として先日のKinboofi KBF MX2やTIN HIFI T3同様に中価格帯で発売されたSIMGOT EM2についてレビューをまとめたいと思います。 今回はSIMGOT JAPAN(@SIMGOT_JAPAN)様の巡回試聴の企画に参加…
こんにちは。 今回もいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編を一休みし、番外編として前回予告通り先日発売されたのKinboofi KB EAR F1についてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonでマーケットプレイス扱いとして販売をしているNex Audio(@N…
こんにちは。 今回はいつもの1BA+1DD中華イヤホンレビュー編を一休みし、番外編として先日発売されたのKinboofi KB EAR OPALについてレビューをまとめたいと思います。 今回は国内amazonでマーケットプレイス扱いとして販売をしているNex Audio(@NexAudio)様…