2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A5000-U10000帯で発売された平面磁気駆動ドライバモデルのTrn Rosefinchについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取扱があります。 HiFiGo TRN Rosefinch 12 mm 平…
こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格A5000帯で発売された1DDモデルのTANGZU x SeeAudio Shimin Li Encounter Editionについてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取扱があります。 HiFiGo TANGZU X SeeAudi…
こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、中価格U10000帯で発売された1BA+2DDハイブリッドドライバモデルのTrn TA3についてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取扱があります。 HiFiGo TRN TA3 ハイブリッド ドライバ…
こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホンレビュー編として、低価格U5000帯で発売された2DDモデルのTrn MT4についてレビューをまとめたいと思います。 国内amazonのHiFiGoで取扱があります。 HiFiGo TRN MT4 デュアル ダイナミック HiFi インイヤー モニター…
こんにちは。 今回はいつもの中華イヤホン商品群から有線イヤホンではなく、左右独立型完全ワイヤレス(Ture Wireless Stereo。以下TWS)イヤホン、FiiO FW5のレビューをまとめたいと思います。 日本代理店で取り扱いのある中華メーカーの商品なので国内大手…