みぃねこの備忘録

いろいろなこと、主に趣味の備忘録として活用。アフィリエイトやってません。お気軽にリンクからどうぞ。

JSHiFi Sky ケーブルレビュー ※CCA NRAをリケーブル

こんにちは。

今回は中華低価格イヤホンレビューではなく中華ケーブルレビューをしていきます。

今回は先日発売されたJSHiFi Skyケーブルのレビューをまとめたいと思います。

国内amazonのJSHiFi(@xiaoxia76571098)から購入しています。

 

 

 

※実物はもう少し薄い青色です

f:id:miineco106:20211009115903j:image

 

 

 

 

1. Skyケーブルについて 

JSHiFiは国内amazonマーケットプレイス扱いでイヤホン用ケーブル等を中心に販売している新進セラーです。

以前レビューした同社Hi8ケーブル、GYT8ケーブル、D4Gケーブル、RB8ケーブル、ZB8ケーブルに加え、ZHX変換ケーブルと数多ある中華ケーブルの中でも品質の高い線材を使用する等、後発メーカーの強みとしてコストパフォーマンスに優れたモデルを販売しています。そのJSHiFiから従来他社よりも安価なエントリー帯のHi8と同グレードモデルとして今回、Skyケーブルが新発売されました。

以前のケーブルレビューでも触れましたが、近年の中華ケーブルのトレンドは以前の多芯化から高価で質の高い線材へ変化しています。それに伴い数年前まで主流だった銀メッキ銅線が当時16芯銀メッキOFC(無酸素銅)ケーブルが6,000円。8芯銀メッキOFCケーブルが4,000円という価格帯から、現在の16芯銀メッキOFCケーブルが3,000円。8芯銀メッキOFCケーブルが2,000円と3年前の半値という市場に変化しました。販売価格の変化は単にものの値段の下落、所謂デフレという事ではなく、競業他社との価格競争という事だけではなく、そもそもの製造原価が、という方が腑に落ちそうですが、そこは純粋にメーカー各社の努力もあると考えています。

僅か数年で価格破壊のあった中華ケーブル市場にJSHiFiは先述の通り、更に後発メーカーの強みをセオリー通りに従来の中華ケーブルの価格帯から更に安価なラインアップ展開でオーディオファンの間で注目されています。

 

さて、中華ケーブルの魅力は何と言っても「国内外有名メーカーの何分の一の価格で購入できる」であり、リケーブル効果を安価に楽しみたい方や、その効果を試してみたいけど、国内外有名メーカー製は高価で手が出せない方(含む筆者)の強い味方です。

これまでの中華ケーブルは品質の高い線材を採用した多芯化から高級線材の太芯化へ。現在は他社で24芯タイプという超多芯化や新たな線材としてグラフェンを採用した線材が発売されるなど、線材の探求という展開が始まっています。

それが新たな価値観「スペックを追求せずに用途に合わせて中華ケーブルを選択する」が生まれています。それはケーブルによる「相性」が感じられることがあり、リケーブルすることで音質の「変化」を楽しむ醍醐味の一つだと思います。もちろんリケーブルには「見た目」や「取り回しの良さ」に加え、最も大きいのは「バランス化」による恩恵だと思います。

そんなリケーブルの目的を安価に実行でき、楽しめる中華ケーブルJSHiFiのケーブルラインナップは中華イヤホンファンの強い味方と云えますね。

 

JSHiFiのラインナップを簡単に説明すると、以前レビューした同社Hi8が同社の中で1,000円台のエントリーモデルとなるものの従来の他社3,000円前後のケーブルと同等の品質の銅線(OFC)に銀メッキを施した線材を採用し芯線を8本とすることで安物感が無く、初めてのリケーブルに。

その上位モデルとしてZB8では細い線材を1芯辺り40本を纏めた8芯銀メッキ銅線を採用し被膜を黒と銀色の混合線で、それよりもワンランク上を感じさせ、低音を締めやや高音寄りの特徴があり、高音を伸ばしたい場合に良好な変化を与えてくれるケーブルで2,000円を僅かに超える価格。

次にGYT8では金メッキ銅線と銀メッキ銅線と銅線の三種混合線の8芯としそれぞれの線材の良いとこどりしたミドルグレード線材を採用する得手不得手の少ない合わせやすいケーブルで3,000円を切る価格。

また、同クラスの異種、D4Gでは単結晶銅線(OCC)に金メッキを施した高品質線材を4芯とすることでハイグレード線材を採用し、ラインナップの中でも音質変化を最も楽しめ3,000円を僅かに超える価格。

それらの上位モデルとしてこのRB8ケーブルには単結晶銅線材に金メッキと銀メッキを施した混合線材というハイグレード線材を採用し販売価格も5,000円台と一気に上がっていますが、音質が上質に変化し価格の価値がある商品となっています。

そして今回のSkyケーブルは同社Hi8と同クラスのモデルラインナップに追加され、Hi8ケーブルが線材の被覆が黒、銀、白色の三種と、コネクタタイプもノーマル2ピン、QDC(KZ-C)、TFZ、mmcxを。プラグタイプは3.5、2.5、4.4mmプラグを選択できるというエントリーラインの中でも選択肢が多いリケーブルお試し層にぴったりな商品でした。SkyケーブルはHi8同様に銀メッキ銅線を採用し被覆は青色のみとなりますが、Hi8同様のコネクタとプラグ選択が可能な万能モデルと云えそうです。

 

そんな訳で庶民の味方JSHiFi Skyケーブルを入手しました。Hi8ケーブルはやや中低音を厚くする傾向でしたが、このSkyケーブルはどの様な変化を聴かせてくれるのか楽しみですね。

 

 

2. Skyケーブルの実機について

それでは実際にケーブル実機をみていこうと思います。

 

※実物はもう少し薄い青色です。

f:id:miineco106:20211009115758j:image

パッケージはお世辞にも豪華とは言えませんが、他社の低価格帯と同様に簡素なもの。

JSHiFiでは「商品にコストを注力」しているとのこと。個人的にその潔さは嫌いではありません(賛辞)。

 

※ほぼ実物の色です(上手く撮れました)

f:id:miineco106:20211009115714j:image

今回購入したのは4.4バランス、QDC(KZ-C)仕様です。ピン極性はイヤホン上側がプラスになるKZ系と同様の仕様です。

薄青色の被覆の線材が編込まれたHi8とは趣が違う綺麗なケーブルです。線材には高品質な銀メッキ銅線を採用しています。端子等の外観ではプラグやスプリッター及びコネクタ部にチープさを感じさせないものを採用しており、1,000円台で購入できるケーブルには見えません。惜しいのは線材の被覆はビニル素材を採用しているためやや引っ掛かりを感じますが、十分なしなやかさが使いやすく取り回しは良好といえます。


参考としてSkyケーブルを以前レビューした同社Hi8及びZB8ケーブルと外観の比較をしてみました。

 

※上からZB8、Sky、Hi8ケーブル

f:id:miineco106:20211009115958j:image
f:id:miineco106:20211009120001j:image
f:id:miineco106:20211009120004j:image
f:id:miineco106:20211009120006j:image

ZB8が8芯ながらも一番細め。SkyとHi8も同じ8芯ですがZB8よりも編込みが緩く太く見えますが、中華リケーブルの一般的な太さです。またZB8よりも全体的にしなやかさを感じますが、ZB8も取り回しが悪いと感じることはありません。

コネクタ付近にはシュア掛け用にチューブで成形されています。

プラグとスプリッターもそれぞれ種類の違いがありますが、この辺りは好みの問題もあり一概には云えませんが、Skyケーブルで採用されたプラグ等は青色にマッチしていると個人的に感じています。

 

そして今回、SkyケーブルをCCA NRAにリケーブルしてみました。

 

f:id:miineco106:20211009120030j:image
Skyケーブルの薄青がNRAにマッチしていると思います。まあNRAのシェルが青なら完ぺきだったと思いますけど(自己満足)。

 

ちなみに、NRAの付属ケーブルと比較してみました。

 

f:id:miineco106:20211009120109j:image
f:id:miineco106:20211009120112j:image

NRAから付属ケーブルが新世代に変更になっており、例を挙げればfinal E3000で採用されている1芯に2本の線材を被覆し並列ストレートの4芯線と同じタイプです。

8芯のSkyケーブルとの違いを一番感じます。

 

JSHiFi Skyケーブルの納期ですが、流石の国内amazon、当日発送、翌日配達です。もしAliExpressで購入した場合、スタンダードシッピングでは早くても約2週間。通常2週間から1か月程度待つことになります。尤も、Skyケーブルは国内amazonの取り扱いのみとなります。

そんな訳で、一般的にAliExpressでの購入では国内で購入するより安いが届くのに少し日数が掛かることと、心配なのが「届かない、不良品だった、頼んだものと違うものが届いた」というような今や国内ネットショッピング大手ではあり得ないことが稀(?)に起こるデメリット(リスク)です。それでも国内で発売前の商品を入手できたり国内より安く入手できるメリットを比較した場合に止められない魅力があり、みぃねこは活用しています。なおこのリスクに不安がある方には全くお勧めできませんので国内amazon等での購入及び取り扱いを待って購入をお勧めします。

 

 

3. Skyケーブルの音質変化について 

それでは、いよいよJSHiFi Skyケーブルの音質変化レビューです。

 

f:id:miineco106:20211009120147j:image

先述の通り今回はSkyケーブルをCCA NRAにリケーブルして音質の変化についてまとめていきます。

再生環境はいつものSONY ZX507に4.4バランス接続です。

 

※よろしければ以前のCCA NRAレビューもご参考ください。

miineco106.hatenadiary.jp

 

それではリケーブルして実際に聴いてみます。 

ソースは宇多田ヒカル/First Love、平井堅/瞳をとじて倖田來未/Moon Crying。高音低音域の確認用に松岡充/SURPRISE-DRIVEです。

NRAはレビュー時同様にTrn付属白色 Mサイズ。付属ケーブルです。

始めにレビュー時のNRAをおさらいします。

高音は煌びやかで伸びも良く、音の消え入る様を感じられますが、決して前に出るような主張がなく、かと言って控えめという事ではなく、自然で演出感は抑えられていて、超高音までの伸びも自然に綺麗に伸びる印象です。低価格帯のBAの高音域で感じるような不快な尖りはなく、中音域やボーカルを邪魔しない弁えた音は統制され整った音です。

中音は1BA+1DDハイブリモデルで感じる凹みはなく、相対的に寧ろ凸を感じます。楽器の音はボーカルの周りやや後ろ辺りに位置し華やかに鳴り小さな音の消える様を感じられる解像感と分離感は良好です。

ボーカルはややドライ気味なものの息遣いを感じられ自然な感じ。バラードなどのしっとりとした雰囲気を楽しみたい場合には相性というか部の悪さは感じられるものの、悪くありません。

低音は適度な量感に抑えられていて、広がりや響きはそれ程感じません。ですが、三重磁気ドライバのお陰なのか、芯の強さとキレの良さは特筆もの。元々KZ系の二重磁気ドライバでもその良さがありましたが、三重磁気に進化したことでその良さが強化されています。その分、重低音は強さはあるものの沈み込みは少し抑え気味。これは三重磁気ドライバの性質というよりは中音域の下の方と低音域とのバランスを取った結果と推察。

結果として、CCAとしていつも通りどこかの音域に尖ったところを持たせずにバランス良くまとめた音というものです。

 

これをSkyケーブルにリケーブルすると一聴して音場の広さと音のなめらかさを感じられます。これは3.5mmアンバランスから4.4mmバランスへの変更の影響に加え、8芯による情報の増加による音の厚みによるものと考えます。

特に低音域が締まりよりタイトに鳴ることでNRAの三重磁気ドライバのキレの良さをより感じると共に、音の強弱、音階が掴みやすく解像感が増し、新型ダイナミックドライバの実力が発揮されていると感じます。

そして中音域のなめらかさは立体的に広がった音場の広さと相まって、付属ケーブルでは抑えられ窮屈だったのだと再認識。リケーブルしたNRAはより解像感を感じやすく、その特徴を更に進化させた音色に変化した印象です。

一方でボーカルは付属ケーブルでは暖かさを感じられましたが、自然な声色に。その分声の輪郭がくっきりと聴こえますが、これは好みが分かれると思います。

また、元々特筆ものの高音域は僅かに前に出た印象がありますが、より洗練され見通しの良い空間の中にはっきりと表れ、伸びやかだった高音域が更に良い印象に変化します。決して強すぎず、弱すぎず、主張は弁えて。具体的にはシンバル等の金属音はここというときにくっきりと存在を示し、伸びやかさではシャーンという伸びながらやがてゆっくりと消え入る様を感じられます。低価格帯の尖りを感じるギリギリを攻めた解像感や躍動感とはレベルの違う音であり、ESTドライバの真骨頂と云えます。

そのため、基本的に中・高音域寄りのややドンシャリだったNRAがフラットに近づきますので、ドンシャリが好きな方はちょっと異なる方向性に感じられるかもしれません。その場合には同社Hi8ケーブルの方が良い印象を持たれるかもしれません。尤も、Hi8もSkyケーブルもイヤホンの音質傾向を大きく変えるような変化ではなく、イヤホンの音の特徴を伸ばしつつ、味付けとしての変化となりますので、中高音寄りフラットで見通しの良い音が好きという方にはSkyケーブルの方がお勧めできます。

 

まとめるとJSHiFi Skyケーブルは同社のHi8ケーブル同様にラインナップの中で低価格のエントリーラインながらも、適度な変化を感じられます。Skyケーブルと同クラスのHi8ケーブルでは中低音域に厚みを増しドンシャリ感の雰囲気を良好にする変化とは逆に、中高音寄りのフラット寄りに変化させ全体のなめらかさを良好にさせたいときは、このSkyケーブルを試して欲しいと云えます。

なおZB8ケーブルは低音を締め、高音域をもっと伸ばしたいときにその良さを感じられると思いますので、NRAの高音域をより尖った音にしたいときには良いかもしれませんが、個人的にそれはやり過ぎ感がありバランスが悪いかなと思います。

 

 

4. Skyケーブルの総評 

JSHiFi Skyケーブルは同社Hi8やZB8ケーブル同様に中華ケーブルの中でもハイコスパケーブルと云え、今回試したNRAでは相性の良さを感じられました。1,000円台で購入できる中華ケーブルとして、変化も十分に感じられ、他社製品と比較しても遜色なく、且つ後発の有利さを活かした安価な販売価格はお勧めしやすいケーブルとまとめました。

尤も、その価格からは流石に高級帯のケーブルには届かない、限界を感じる部分もありますが、手持ちのイヤホンに安価に変化をつけたい。変化をさせて楽しみたい場合に特にお勧めできる商品だと思います。

 

最後に、今回は国内amazonで2,000円以下で購入できる低価格帯の中華ケーブルの紹介となりました。現在(2021年10月9日)はamazonでのみ発売されており、AliExpressでの取り扱いはなさそうです。そのAliExpressは入手性には現在も難があります。とはいえこれまでの低価格中華イヤホンの中でも安価な実売価格でありながら、その音質を含めクオリティは日々進化を感じられ十分満足できる内容となっておりますので、低価格中華ケーブルの中で間違いのないものの購入を考えていて少しでも気になる方は安心確実なamazonでの購入をした方が良さそうです。

 

 

あとがき

今回は低価格帯中華ケーブルの新商品のレビューをしてみました。今後もヘッドホンアンプや従来通り複数BA及び多ドラハイブリッド中価格中華イヤホン同様にケーブルにも挑戦してみようと思います。

今後も気になる商品や1BA+1DDイヤホンの新商品が出れば追加でチェックしていきますのでよろしくお願いいたします。
沼にハマった者の戯言に最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。
みぃねこ